夏季休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。

令和7年8月19日(火曜日)~令和7年8月22日(金曜日)

休業中に流質期限を迎えるご契約は8月23日を期限とさせていただきます。
なお、8月23日(土曜日)から通常通り営業致します。

ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

年末年始休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら下記日程を夏季休業とさせていただきます。

令和2年12月30日(水曜日)~令和3年1月3日(日曜日)

休業中に流質期限を迎えるご契約は1月4日を期限とさせていただきます。
なお、1月4日(月曜日)から通常通り営業致します。

ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い致します。

新型コロナウィルス感染症への対応について

ここのところお客様から「営業してますか?」という問い合わせがかなり増えています。
東京都が営業自粛要請を行う際に一瞬「質屋」も名前が挙がりましたので不安になられたお客様が多くいらっしゃったかと思います。(結局質屋は営業自粛要請の対象にはなっておりません)

当店の対応といたしましては、当面の間、通常通り営業の予定です。
今後の状況によっては変更の可能性もございますが、「質営業」につきましてはできる限り通常営業を続けますのでご安心ください。
なお、店頭販売に関しましては通常よりも縮小させていただく可能性がございます。
また、小さな店のため一度に入店していただく人数を制限させていただく可能性がございます。
同時に店舗ドアを開放しての換気やお客様入れ替わり時に消毒作業など取らせていただく場合がございます。
小さな店だからこその柔軟な対応を取ってまいりたいと思っておりますので、お客様にもご協力いただければ幸いです。

終活ノート「マイ・ウェイ」入荷しました

大変お待たせいたしました!
終活カウンセラー協会発行の終活ノート「マイ・ウェイ」、ようやく入荷致しました。
在庫のない状態を長く続けてしまい、多数のお客様からまだ?まだ??とお問い合わせいただいておりました。本当に申し訳ございません(汗)
今回、まとめて入荷しましたのでしばらくは品切れにならない予定です。
定価¥1000(税別)のところ¥500(税込)にて取り扱っております。
終活ノートとしては薄めでスッキリとした作りです。分厚い終活ノートより取り組みやすくて良いのではないかな?と個人的には思っております。
終活の初めの一歩にお勧めですよ。

お客様のお財布

1月9日にニコニコしながらご来店された男性のお客様。
約1年間お預かりしていたお財布を受け出しにいらっしゃいました。
「いや~ やっと出せるよ~。1年かかっちゃった。」と質札を出しながら嬉しそうなご様子。

お預かりしていたのは有名ブランドのイニシャル入り長財布。
ブランドの箱に入って、袋に入れられて、使用されているものの丁寧に扱われているのが分かる綺麗な状態。
蔵から出してくると「やっと出せた~。助かったよ、ありがとう!」と代用されていたお財布から中身を入れ替えて嬉しそうにお帰りになりました。

こんな時には思わず「お財布君、お迎えが来て良かったね。大切にしてもらって嬉しいね。」とこちらもほっこり嬉しくなります。

同じ日にご来店された女性のお客様。
貴金属のお預かりのご希望。
お取引を一通り終えると、お使いのお財布をこちらに向けて「これ、買取だといくらぐらいになります?」
最近人気のあるブランドの長財布です。
「***のお財布は未使用のような綺麗な状態だとしっかり値段がつくんですが、ある程度使ってしまうとガクッと金額が落ちてしまうんです。買取にしてはもったいないかもしれいないですよ。」とお話ししました。
「そうなんだ。じゃあ、次までに考えてみます。このお財布、お金が逃げてく財布なんです・・・」とのこと。

どちらも人気ブランドのお財布ですが、人と物の相性ってやっぱりあるんだろうなぁと思いました。
とても気に入って大切にしている物でも、なんだかしっくりこない物ってありますよね。
そんな物は、たぶん「物」が悪いわけではないけれど「自分と物」の相性が悪いのかな、と思います。

相性の合わない物は手放して、新しく相性の合う物を探す、ということも大切かもしれませんね。